1. HOME
  2. 不動寺
  3. 不動寺血縁皇族・名僧
  4. 金山穆韶

金山穆韶

(かなやま ぼくしょう)
1876~1958

富山県新川郡大山町文殊寺に生まれる。
明治21年、得度。同34年、高野山大学卒業。同38年、母校の教授になり、50年間勤務。
大正2年より21年間、奥の院日参。同8年、高野山天徳院住職。同13年、泉智等より学修灌頂。同年、阿波太龍寺において求聞持法を修す。
昭和4年までに事相野沢十二流八十四方を伝承。同年、同15年、同20年の3回、八千枚護摩を修す。同5年、和田大円より具支灌頂、翌年、瑜祗灌頂。同9年、高野山宝寿院門主・専修学院院長。
同15年、高野山大学学長。同28年、金剛峯寺座主・高野山真言宗管長。肉食妻帯せず、事相・教相の奥義をきわめ、徳望は内外に聞こえた。
主著に、『弘法大師の仏教観』『秘蔵宝鑰の大綱』『真言密教の教学』『弘法大師の信仰観』『日本真言の哲学』『真言密教の教理史』『大日経の綱要』などがある。現・当寺住職の祖父(母方)である眞田方秀(さなだ ほうしゅう)の叔父に当たる。

関連記事