境内散策 里堂本堂(本坊) 本尊不動明王立像をお祀りしているお堂で、建前は昭和15年、戦中戦後の動乱期に建立された尊いお堂。不動寺の根本たる本堂です。間口約18.9メートル・奥行19.8メートルで本堂の大伽藍は、長野県下において真言宗寺院としては有数の大きさを誇る本堂です。堂内中央奥の壇上に、不動明王立像を安置し、その正面に護摩壇を設けており、諸願を祈祷する「護摩」の修法が行われます。護摩とは密教の秘法で、不動明王を奉じて供養し、壇上の炉に火を起こして「護摩木」を焼べて祈祷します。護摩木に込められた諸々の願いは炎によって清められ、煙となって諸仏に届けられます。◆宗旨・宗派を問わずご参詣頂けます。 ◉毎月1日と15日は当寺ご本尊不動明王の定例護摩祈祷日です。午前11時に護摩を厳修し、皆様のご祈願を承っております。一願につき5000円より(ご祈願を申し込まれた方は脇内陣にご案内致します)。 里堂(本坊)境内の不動寺研修寮です。会社の新入社員の研修会や写経など多目的に利用出来ます。要予約。 里堂(本坊)のお庫裡(会場)にある、お札・おまもり・ご朱印などを授与する授与品所です。ご祈祷などの受付の場所も兼ねています。奥之院のお札・ご朱印もこちらで授与致しております。 境内にある御神籤を結んでいただく所と絵馬を掛けていただく所です。 里堂(本坊)から見える北信五岳。 残念ながら斑尾山は望めませんが、四山岳が望めます。左から戸隠山と飯綱山と黒姫山そして妙高山です。飯綱山と黒姫山の間には高妻山、黒姫山と妙高山の間には新潟焼山が望めます。 Post Share Hatena Pocket 関連記事 六地蔵尊堂 熊野権現社(当寺鎮守) 清水の不動明王・道中安全 子安・稲穂観世音菩薩堂 不動尊御加持水 菅谷不動尊ご分身